年齢肌に効果なし?ビューティーオープナージェルの口コミ感想

ビューティーオープナーを購入するとおまけでついてくるのがビューティーオープナージェルというオールインワンジェルです。

ビューティーオープナーそのものもとても良い商品ですがこのジェルも個人的にすごく好きなアイテムです。

そこで、今回の記事ではビューティーオープナージェルを実際に使った使用感や感想についてお伝えしたいと思います。

ビューティーオープナージェルの基本情報

項目 詳細
保湿力
肌のハリ・弾力アップの効果
しわへの効果
たるみへの効果
シミへの効果
くすみへの効果
肝斑への効果
クマへの効果
毛穴への効果
ニキビへの効果
ニキビ跡への効果
肌荒れへの効果
赤ら顔への効果
機能性 6役(化粧水、美容液、保湿ジェル、乳液、化粧下地、美容パック)
使い心地 さっぱりだけど、しっかりうるおう
おすすめの肌質 普通肌、インナードライ肌、脂性肌
おすすめする人 しっとりが苦手だけど、潤いが欲しい人
編集部の評価
ビューティーオープナージェルは卵殻膜エキス配合の数少ないオールインワンジェルになっています。オールインワンで気になりがちなべとつきや被膜感などもなく使い心地がとても良いのでおすすめ。ただの時短アイテムとしてではなく美容液としても優れたアイテムになっていると思いますね。エタノール配合なのが唯一気になるところです。

 

成分の効果の大きさについては卵殻膜エキス95%配合のビューティーオープナーに比べると少し効果が落ちてしまいますが、普段のスキンケアの中で年齢肌などの対策が行えるという点でビューティーオープナーと併用してライン使いをするのがおすすめです。

ビューティーオープナージェルを使ってみた

ビューティーオープナー ジェルを実際に手に取ってみました。

フタを開けると、中フタとクリームを取るスパチュラが付いていました。

中身は透明のジェルでした。

1回の使用量はマスカット粒大。

香りは、ビューティーオープナー 独特の卵のような香りがなく、むしろ癒し系のいい香りがして予想外の香りにびっくりしました!

伸びのよいジェルで、ベタつかないけど、しっとりしてました。

ビューティーオープナー ジェルがどれくらい水分と油分を与えてくれるか調べるために、水分チェッカーでお肌の水分量と皮脂量を調べてみました。

肌に乗せる前の数値が以下です。

  • 水分量:33%(とても少ない)
  • 皮脂:5段階中の1(とても少ない)

肌に乗せてなじんだ直後は以下のように変化しました。

  • 水分量:46%(多い)
  • 皮脂:5段階中の4(多い)

水分量・皮脂量共にバランスよくアップしましたね。

1時間後に再度、水分量と皮脂量を確かめてみると以下のようになっていました。

  • 水分量:42%(普通)
  • 皮脂:5段階中の5(とても多い)

1時間経過後、少し水分量がが落ちましたが、皮脂量は油分が皮脂と混ざり合い増えました。

時間の経過とともに保湿力が上がるということは保湿力が高いことがわかります。

ビューティーオープナージェルの使い方

朝・夜のお手入れにお使いいただけます。

 

洗顔後、付属のスパチュラで適量(マスカット粒大)をとり、顔全体になじませます。

 

最後は手のひら全体を使ってお肌をやさしく落ち着かせます。特に乾燥がきになる部分には重ね付けをしてください。

【動画で解説】ビューティーオープナージェルの感想

【まとめ】ビューティーオープナージェルを試して分かったこと

項目 実際に使って感じた感想
容器の使いやすさや衛生面 プラスチックのジャータイプで使いやすい。
肌触りや香り 透明の伸びのよいジェルで、しっとりしている。

香りはビューティーオープナーシリーズの中で一番マイルド

刺激など出ないか 特に問題なく使えた。
べたつきなど使用感 しっとり、もっちりしている

平均的オールインワンと比較してベタつきは気にならない

肌への浸透力について 肌に乗せてから5分くらいで浸透していった。
保湿力について 保湿力は平均的なオールインワンジェルより高い

ただし、化粧水とクリームをライン使いするのに比べると物足りない

モロモロが出るか つけてから10分後にメイクしたら、モロモロは出なかった
使用後に感じた美肌効果 程よい保湿感で、乾燥は気にならなかった。

どちらかというとライトな使用感でさっぱり仕上げたい人におすすめ

ビューティーオープナージェルの安全性の評価

ビューティーオープナージェルの全成分について美肌効果が期待できる成分を青危険ではないものの個人的に安全性が少し気になる成分を赤安全性に問題はないものの好みが分かれやすい成分をオレンジで色分けしてみました。

水・グリセリン・プロパンジオール・ジメチコンエタノール・(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・加水分解卵殻膜・水溶性コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸・加水分解エラスチン・セラミドNP・セラミドNG・セラミドAP・水溶性プロテオグリカン・スクワラン・グリセリルグルコシド・グルコシルヘスペリジン・イソステアリルアスコルビルリン酸2Na・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液・グリシン・プラセンタエキス・カラスムギ穀粒エキス・コルクガシ樹皮エキス・(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー・キサンタンガムクロスポリマー・水添レシチン・フィトステロールズ・酸化銀・BG・DPG・ペンチレングリコール・PEG-32・ヒドロキシエチルセルロース・炭酸水素Na・フィチン酸・ポリソルベート60・香料・フェノキシエタノール

基本的に、化粧品は毒性が高いと言われるパラベンでも500人に1人しか刺激が出ないのですが、本ジェルにはパラベンなどの毒性が懸念される成分は入っていません。

よって、大半の人は特に刺激などなく使うことができます。

ただ、自分がその1人に当たる可能性が0ではないですし安全に使えるに越したことはないので、ここでは安全性が気になる成分について見ていきましょう。

安全性が気になる成分

成分名 安全性 役割
エタノール ベース成分・防腐剤
PEG-32 ベース成分・増粘剤
香料 香料
フェノキシエタノール 防腐剤

エタノール

市販の化粧品でもよく配合されている定番の成分の一つで植物エキスを抽出する溶剤や清涼感を出す目的、防腐剤など色々な役割で化粧品に配合されます。

ほとんどの人は刺激が出ない成分ですが、肌荒れや炎症などがある場合刺激が出たりする場合があります。

市販のエタノール配合の化粧品で刺激が出ない場合は全く問題ないですが、出たことがある人は注意が必要です。

PEG-32

PEG類は多価アルコールの一種で色々な目的で配合されます。

基本的に安全性が高いのですが、PEG32は分子量が小さいPEG-6を含むので刺激が出る可能性がゼロではないと言われています。

香料

成分表示で香料と書かれている場合は天然香料と合成香料の配分が不明なので場合によっては刺激になる可能性もあります。

フェノキシエタノール

エタノールと名前が似ていますが全く別物の成分です。

防腐剤としては安全性が高くほとんどの人は刺激など全くでないですが、肌に炎症がある人などが使うとごくまれに刺激を感じる場合があります。

好みが分かれやすい成分

成分名 安全性 役割
ジメチコン ベース成分・シリコーン油

ジメチコンはオールインワンジェルの成分でよく見かけるシリコン油です。

安全性は問題ないのですが、独特の被膜感が出やすい成分で化粧品に詳しい人は成分を見ただけで「ジメチコンが入っているから無理」という人もいるくらいです。

私もジメチコン配合の化粧品はペタペタ感が出る事があってあまり好きではないので、実はビューティーオープナージェルを使う前も少し心配していました。

しかし、実際に使ってみると被膜感は少しあったのですが、気になるほどではなく使いやすかったです。

本商品についてはジメチコンが苦手な人でも気にせずにお使いいただけるかなと思いますね。

編集部の評価
ビューティーオープナージェルの安全性は唯一エタノールがやや刺激が出る可能性がある成分です。

 

ただ、エタノールは市販の化粧品にもよく入っているありふれた成分なので、市販の化粧品で刺激が出ない人は基本的に問題なく使うことが出来るかと思います。

ビューティーオープナージェルで美肌効果が期待できる成分

次にビューティーオープナージェルで美肌効果が期待できる成分について見ていきましょう。

成分名 安全性 役割
加水分解卵殻膜 保湿、エイジングケア
水溶性コラーゲン 保湿
加水分解ヒアルロン酸 保湿
加水分解エラスチン 保湿
セラミドNP(セラミド3) 保湿、シワ対策
セラミドNG(セラミド2) 保湿
セラミドAP(セラミド6) 保湿、シワ対策、ターンオーバー促進
水溶性プロテオグリカン 保湿
スクワラン 保湿(オイル)
グリセリルグルコシド 保湿
グルコシルヘスペリジン

(ビタミンP誘導体)

抗酸化
イソステアリルアスコルビルリン酸2Na

(最新型ビタミンC誘導体)

抗酸化
乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液 保湿
グリシン 保湿
プラセンタエキス 保湿、抗酸化
カラスムギ穀粒エキス エイジングケア
コルクガシ樹皮エキス エイジングケア
キサンタンガムクロスポリマー エイジングケア

この中でも注目の成分を見ていきましょう。

加水分解卵殻膜

ビューティーオープナーシリーズのメイン成分の卵殻膜エキスのことですね。

卵殻膜エキスには色々な効果があるのですが一番注目を集めているのは肌のベビーコラーゲンを増やす効果です。

ベビーコラーゲンは赤ちゃんの肌に多く含まれている柔らかくてハリ・弾力のもとになるコラーゲンのことなのですが、大人になると減ってしまう事が分かっています。

しかも、体内でベビーコラーゲンを作り出すことが出来ないので普通に生きていると年齢と共に減り続けてしまいそれが肌の老化に繋がるのです。

その中で、ベビーコラーゲンを増やすことが出来る珍しい成分として今非常に注目されているのが卵殻膜です。

その他、優れた保湿効果や美白効果なども期待できるのである程度の年齢の女性には本当に嬉しい成分だと言えますね。

セラミド

セラミドは人の肌に存在する物質で、肌のバリア機能や保湿力に大きく関わっています。

ただ、40代になると急激に減ってしまいそれが原因で乾燥や肌トラブルに繋がってしまうと言われています。

そんなわけでセラミド配合の化粧品が最近は人気なのですが、一言でセラミドと言ってもセラミドにはたくさんの種類があってその種類でも効果が大きく異なってしまいます。

その中でビューティーオープナーには人の肌に存在するセラミドと近く最も効果が大きいとされるヒト型セラミドが3種類も配合されています。

ですので、優れた保湿効果と肌のバリア機能の改善が期待できます。

プロテオグリカン

プロテオグリカンも最近はすごく人気がある成分の一つですね。

サケの鼻軟骨から取れる保湿成分でヒアルロン酸以上の保水力があるとも言われています。

また、肌の細胞に働きかけることでヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促すような効果もあるそうです。

ビタミンC誘導体

ビタミンC誘導体として「イソステアリルアスコルビルリン酸2Na(APIS)」が配合されています。

こちらは最新型ビタミンC誘導体と言われていてビタミンC誘導体の中でも非常に優れた抗酸化力があり美白やエイジングケアなどに効果が期待できます。

あのAPPS以上の効果があるとも言われています。

ただ、新しい成分であるという点から十分に安全性については検証されていないという弱点がありアレルギーが出る可能性もゼロではないので採用しているメーカーがまだ少ない成分です。

乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液

ブドウ果汁を乳酸菌で発酵して得られるエキスのことで保湿効果が期待できます。

AHA(アルファヒドロキシ酸)がたくさん含まれることで知られていて肌をなめらかにして毛穴やしわを目立たなくさせたり、メラニンの排出を促して肌の透明感を高める効果などが期待できます。

プラセンタエキス

プラセンタとは母親が子供を育てる胎盤のことです。

一番使われるのは豚のプラセンタですね。

一定量以上配合すると美白有効成分として医薬部外品としても使われますが、この商品では保湿成分として配合されています。

非常に栄養が豊富なところから、保湿だけでなく年齢肌などの対策にも優れた効果が期待できます。

カラスムギ穀粒エキス

カラスムギの種子から抽出されるエキスのことで、オシリフトとも呼ばれる成分です。

しわやたるみなどで出来た肌の凸凹を修復して肌にハリを出すことで優れたリフトアップ効果が期待できます。

コルクガシ樹皮エキス

コルクの原料にもなる成分で肌の小じわ対策やハリアップに効果が期待できます。

シュベルリフトとも呼ばれ使用後1時間で肌のしわの溝が薄くなっているという検証結果もあるそうです。

キサンタンガムクロスポリマー

肌表面に被膜感を作ることでハリ感を出す成分です。

すぐにハリを実感できることからクイックリフトとも呼ばれます。

編集部の評価
ビューティーオープナージェルは卵殻膜エキス以外にも最新型ビタミンC誘導体やプラセンタ、セラミドなど嬉しい成分がたくさん入っていますね。

 

基礎化粧品としての保湿力は申し分ないですし、毛穴ケアや肌のハリ・弾力アップなどの年齢肌対策にもおすすめできます。

 

また、美白の医薬部外品ではないものの美白効果が期待できる成分も多いので肌の透明感アップにもおすすめ。

ビューティーオープナージェルの口コミ評価はどうなっているのか?

続いてはビューティーオープナージェルのネットでの口コミ評価について見ていきたいと思います。

本サイトではアットコスメやAmazon、楽天、Twitterなどの出所があきらかな口コミのみを紹介しています。

良い口コミ

今、使い続けて1カ月程度ですが、毛穴はかなり引き締まり、ほうれい線の気になっていたたるみまでなくなり、お肌がプリプリモッチリ、今まで使用していた化粧品との違いをまざまざと見せられて、今までの化粧品には絶対に戻れません!
お肌は28日周期で生まれ変わるそうです。
まだまだ、これからの変化に期待できるほど、素晴らしい商品です。オールインワンなので、非常に使いやすいです。
ビューティオープナーとの併用を、オススメいたします!

出典:Amazon

つけた時は少しベタベタしてますが、朝にはサラッとしてます。
つけ心地は油分で膜が張った感じも無くとてもいいです(^^)

出典:アットコスメ

お風呂上りと、朝起きてからメイクの前に使っていますがつけた瞬間お肌にスーッと馴染んでいきます。

アラサーは肌トラブルがいろいろと出てくるので、私のようにハリのなさや乾燥に悩んでいる人にオススメです。

出典:アットコスメ

自分はアトピー性皮膚炎だから、年中洗顔後に何かつけないと、顔がこわばります。アベンヌを使っていましたが、季節の変わり目は、もの足りなさを感じていました。でも、これならそんなことはないので助かっています。

出典:楽天

悪い口コミ

つけ心地はとてもいいですが目元は乾燥してきます。

毛穴は小さくなりますがたるみには効果ありません。

出典:アットコスメ

肌に合わなかったです。湿疹が出たので使用やめました

出典:楽天

期待しすぎた

あまり効果は、感じられず。リピなしです。

出典:Amazon

良い口コミと悪い口コミのまとめ

ビューティーオープナージェルは予想外に口コミ件数があまりありませんでした。

ビューティーオープナーは売れに売れていますがジェルに関してはそこまででもないのもあるのかなと思います。

良い口コミとしては「肌にハリが出てほうれい線が目立たなくなった」「毛穴が目立たなくなった」「浸透力が良い」というようなコメントがありました。

卵殻膜エキスなど年齢肌へ効果が期待できる成分が入っているのでハリなどには優れた効果が期待できます。

また、ハリが出ることでたるみ毛穴などは目立たなくなることが考えられるので毛穴にも優れた効果が期待できると思います。

一方で悪い口コミとしては「たるみに効果がなかった」「肌に合わなかった」という意見がありました。

成分的には年齢肌への効果が期待できますが深いしわやたるみレベルになると短期間で目に見えた効果が出ない場合もあります。

肌のターンオーバー期間は40代になると45日以上になるのでそれくらいの期間は様子を見るのがおすすめです。

また、卵殻膜エキスを高配合なのはジェルではないほうのビューティーオープナーなので、年齢肌対策を本気でする場合はまずはビューティーオープナーがおすすめです。

肌への刺激などは成分でも見た通りエタノールなど刺激が出る可能性がある成分も入っているので肌が弱い人はパッチテストをしたほうが良いですね。

ビューティーオープナージェルの効果・口コミについて まとめ

ビューティーオープナージェルはただの時短アイテムではなくて優れた美肌効果が期待できるオールインワンジェルになっています。

美容液のビューティーオープナーもおすすめですがビューティーオープナージェルはこれ一本でスキンケアが終わるのも魅力ですね。

オールインワンタイプで化粧品を探している人は試してみて損がないと思いますよ。